こんにちは!あーきてくとな大学生です。
今回は、現役の理系大学生である私の経験をもとに理系大学生はiPadだけでパソコンなしでもやっていけるのかどうかを解説して行こうと思います。
パソコンの購入は結構大きな出費になるので人によっては、できるならタブレットのみにまとめたいと思う方もいるかもしれません。ですが、実際に大学生活を送って見ないと本当にタブレットのみでやっていけるのかは見えてこない部分かと思います。
そのため、今回の記事が少しでも判断の助けになれば嬉しいです。
それでは早速本題に入っていきましょう!
目次 表示
はじめに結論
さっそく結論ですが、理系大学生は最終的にはiPadのみでは厳しくなってくるというのが結論です。逆にいうと、はじめのうちはiPadのみでやっていける場合もあるということです。
それではなぜこのようになるのかを順に解説していきます。
大学生のiPad、パソコンの役割
まずは大学生がどのような目的でiPadやパソコンを使っているのかをはっきりとさせておきましょう。
iPadやパソコンで行う主な作業はレポートの作成、課題、オンライン授業、専門的なソフトの作業などが挙げられます。このほかにもいろいろな作業を行うことにはなると思いますが、主な作業というとこの辺りになるかと思います。
iPadの限界
それでは次に、iPadではできない作業とはどのようなものなのかを考えていこうと思います。
レポート作成
レポート作業でiPadで全くできない作業というのは特にないと言ってもよいと思います。
iPadはパソコンほどの画面サイズはないですが、アプリを二つや三つ並べたり、上位モデルではもっとたくさん並べたりすることができるので、調べながらレポートを打つということはできます。
しかし、ここで問題になるのが、できるけれど快適とはいえないということです。
つまり、パソコンがあればもっと広い作業スペースを確保できて、効率よく作業できるのにと感じてしまう部分があるということです。
外付けのキーボードを買えばパソコンのように文字打ちできると思っている方も多いかもしれませんが、画面のサイズやソフトの部分での窮屈さは感じてしまうことになるでしょう。
多少窮屈でも我慢できるのであればiPadだけでもレポート作成はクリアできるということになります。
オンライン授業
オンライン授業は一見iPadでも問題なくできるように感じるかもしれませんが、実は大きな落とし穴があることがあります。
何かというと、学校の使っているオンラインのサービスがタブレットやスマホには対応していないということです。
私の学校で使っているサービスの場合は、授業の資料や予定などのファイルはiPadからでも閲覧できるけれど、動画系は基本的に対応していなくて見れないといった状態でした。
これは学校の使っているサービスによる部分なので、実際に使い始めてみないとなんともいえない部分でもあります。先輩などから情報を集めておくのがよいでしょう。
また、はじめのうちは学校で共用パソコンを使ってオンライン授業を受けるという方法でも受けられることが多いです。そのため、場所の制約は出てしまいますが、タブレットだけでいくならそのような手段を選ぶことになるでしょう。
このように考えると、場合によってはオンライン授業の時は学校の共用パソコンを使わないといけなくなるので、我慢が必要になるかもしれません。
専門的なソフトでの作業
学科によっては学年が進み、授業の内容が本格的になってくると専門的なソフトを使った作業が出てきます。こうなってくるとiPadのみでは対応できなくなってきます。
特に理系の学部では多くの場合が専門的なソフトを使う作業が入ってくることになるので、いずれパソコンが必要になってくるのです。OSによる制約なので、仕方がない部分です。
一年生の間くらいはそこまで専門的な内容に踏み込まず、教養の授業がメインになってくる学校が多いと思うので、場合によっては一年生の間はパソコンがなくてもやっていけるかもしれません。
まとめ
それでは、理系大学生はiPadだけでやっていけるのかという問いに対する答えを簡単にまとめます。
一年生の間は専門的な作業がなければ学校のパソコンを使ったり、ある程度の我慢をしたりすることでiPadだけでもやっていくことができるでしょう。
しかし、学年が進んで内容が本格的になるとiPadではどうしても動かせないソフトを使うこともあるのでどこかの段階でパソコンが必要になってきます。
これらのことを考えると、まだパソコン選びや買う決断ができていない方でも、一年生の間に先輩などからどんなパソコンが良いのかの情報を集めて、必要になるタイミングで確実なモデルを購入するという方法ができるともいえます。
パソコンの購入は大きな出費なので、結局買うのなら情報を集めた上で失敗のないように買うのでもよいでしょう。
生協などでもいつからパソコンが必要なのか、そもそもパソコンが必須なのかと言った疑問に答えてくれるので、各大学の情報に詳しい生協に相談するのがおすすめです。学校ごとの違いもあるので必ず大学からの情報を確認しましょう。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
では、またの記事で会いましょう!